アメリカ進出コラム
ニューヨークの展示会 Shoppe Object と NY NOW を見てきました!
Shoppe Object デザイン・ハイセンスなホーム&ギフト、消費財の展示会、Shoppe Objectが2月5日〜7日の3日間、ニューヨーク、...
<展示会レポート>Shoppe On オープン
バーチャル展、「Shoppe On」がオープン デザイン性に優れた消費財を対象とするBtoBの展示会、Shoppe Objectは8月24日-27日...
<速報>Shoppe Object、8月にオンラインイベント開催
バーチャル展、「Shoppe On」開催を発表 Shoppe Objectは8月24日-27日の4日間、「Shoppe On」と銘打ったオンラインイ...
<速報>>NY NOW 10月開催を断念
NY NOW、中止を決定 北米最大級のギフト&ホームのBtoB見本市、NYNOWが10月における延期開催を発表していましたが、7月8日、主催者が延期...
NY NOWはShoppe Objetとともに10月に延期開催
NY NOW10月18日−20日に延期しての開催を目指す 北米最大級のギフト&ホームのBtoB見本市、NYNOWが10月における延期開催を発表しまし...
コロナ下のエアー便、日本アメリカ間の輸送状況 〜フェデックス・エコノミーサービスの受付停止ほか〜
フェデックス、インターナショナル・エコノミー受付停止 とてもショッキングですが、フェデックスは現在、日本からアメリカに向けてのインターナショナル・エ...
コロナ下のアメリカAmazon の状況 〜プライムがプライムで無くなった日〜
コロナ下のアマゾン アメリカのプライム会員は1億人を越え、全世帯の過半数がプライム会員世帯となるなど、アメリカにおけるアマゾンの一強は揺るぎなく、よ...
アメリカに出荷するエアー便はどれがいい?
フェデックスをお薦めします 以上です(笑)。とまた結論から書いてしまいましたが、もちろんフェデックス以外にもいろいろサービスがありますので、以下比較...
EMSで出荷すると○○です!<後編>
他にもこんなにEMSのデメリットが 前編では、荷物がお客様に届かない場合、ものすごい不便を強いることになることを強調しましたが、テクニカルに以下のよ...
EMSで出荷すると○○です!<前編>
なぜならアメリカではUSPSが扱うからです 以上です笑 と話がそれで終わってしまう感じですが、USPSというのは、アメリカの郵便局ですが、サービスが...
Shoppe Object 4.0 開幕
4回目のShoppe Object開幕 2月1日(土)〜2月4日(火)の4日間、マンハッタンのローワーイーストサイドに位置するPIER 36で、第...
NY NOW 2020 Winter開催
新型肺炎騒動の最中、NYNOWが開催 2月1日(土)〜2月5日(水)の5日間、ジャビッツ展示会場にて、NY NOWが開催されました。アジア系の来場が...